会社案内
美容と健康の坂本バイオ
主に天然より、人間だけに限らず、環境や他の生物に対して有用な物を見出して役立てる事を理念として研究開発しております。
このような理念の元、創業者の苗字にバイオテクノロジーの「バイオ」を組み合わせて坂本バイオの社名は生まれました。
創業者理念
〜 天然から有用な物を見出し、社会と環境に貢献する 〜
坂本バイオは、この理念に基づき、日夜、業務に従事しております。
1.有効性・安全性について独自検証や学術報告の分析に努力し、健康食品や化粧品、医薬品の研究開発に従事する。
2.実験単体の受託や共同研究、および研究用試薬開発に努力し、科学の発展に協力する。
3.自然に対し感謝の念を忘れず、環境保持に協力する。
会社概要
会社名 |
株式会社 坂本バイオ |
所在地 |
〒010-1341 秋田県秋田市雄和新波字寺沢32番地8 【TEL】018-887-2002(代表)/【FAX】018-887-2098 【フリーダイヤル】0120-38-6904
【Email】order@sakamotobio.com
|
創立 |
平成10年6月16日 |
代表取締役 |
後藤 考宏 |
資本金 |
60,000,000円 |
決算期日 |
3月31日 |
取引銀行 |
秋田銀行 北都銀行 ゆうちょ銀行 みずほ銀行 |
沿革
- 平成 7年 6月
-
個人事業として秋田県皆瀬村にて開始
- 平成 9年 5月
-
秋田市雄和女米木地区(旧秋田県雄和町)に移転
- 平成10年 6月
-
有限会社坂本バイオファーム設立
- 平成10年10月
-
食品原料鹿角霊芝(ろっかくれいし)を開発・供給を開始
- 平成12年 3月
-
「坂本バイオ」と社名変更、及び株式会社化
- 平成14年 2月
-
食品原料ヤマブシタケを開発・供給を開始
- 平成17年12月
-
食品原料ジクベルチン(シベリア落葉松エキス)の供給開始
- 平成17年12月
-
化粧品原料鹿角霊芝エキスGANOを開発・供給開始
- 平成23年 7月
-
化粧品原料シベリアグレースを開発・受注生産開始
- 平成24年 9月
-
後藤考宏が代表取締役に就任
- 平成25年 2月
-
獣医学領域ルペオール研究会向けのルペオール溶液の製造
供給開始
- 平成27年 5月
-
化粧品原料エルゴ-13を開発・受注生産開始
- 平成28年 6月
-
食品原料秋田県産アケビ果皮粉末を開発・供給開始
- 平成29年 2月
-
純国産あけび油を開発・供給開始
- 平成30年 9月
-
秋田市雄和新波地区に移転
- 令和元年 5月
-
化粧品原料爛漫(ランマン)酒粕エキスを開発・生産開始
受けた委託事業・助成金等
- 平成11年 5月
-
中小企業事業団より委託研究を受ける
- 平成11年 6月
-
東北ベンチャーランド協議会より奨励金を交付される
- 平成11年 7月
-
中小企業事業団より、委託研究を受ける
- 平成12年12月
-
平成12年度創造的研究開発奨励金(秋田県)を受ける
- 平成13年11月
-
新規美白成分研究で財団法人高橋誠悦育英会奨励賞
- 平成19-21年度
-
秋田県央エリア産学官連携促進事業
- 平成22-23年度
-
経済産業局2010年度「地域イノベーション創出研究開発事業